2015年10月30日
第5回よばれやんせ湖北フォーラム 開催概要
長浜のビジネスモデルを探る
第5回 よばれやんせ湖北 フォーラム
日 時 : 2015 年11 月29 日(日)13:00 ~ 16:00(受付12:30 ~)
会 場 : 長浜バイオ大学(滋賀県長浜市田村町1266)
定 員 : 50 名(※要予約)
参加費 : 500円
(ミナミハマぶどうジュース+ お菓子付き)
本年は、循環型社会における生産者と消費者のあり方を学びます
・基調講演 : 循環型社会システム研究所代表 森 建司
演題「地産地消で地域おこし ~まず食から~」
・パネルディスカッション
馬場 壽夫(株式会社北びわこ水産 相談役)【流通】
横田 尚美(ヨコタ農園)【生産】
山本 享平(旅館 紅鮎)【販売】
・生産者のPR ブースも設けます
<参加申込>
件名を「よばれやんせ湖北フォーラム申込」とした上で、 申込み用紙を使ったお申込み、または申込み用紙に準じた内容(参加者全員の氏名・住所・連絡先等)を明記のうえ、下記宛先へお送り下さい
【お申し込み先】事務局 株式会社ロハス余呉内
FAX 0749-86-3890
E-mail wp-yogo@zc.ztv.ne.jp
TEL 0749-86-3821


主催:よばれやんせ湖北実行委員会
協力:長浜バイオ大学
新江州株式会社 循環型社会システム研究所(M・O・H通信)
株式会社ロハス余呉
後援:長浜市
第5回 よばれやんせ湖北 フォーラム
日 時 : 2015 年11 月29 日(日)13:00 ~ 16:00(受付12:30 ~)
会 場 : 長浜バイオ大学(滋賀県長浜市田村町1266)
定 員 : 50 名(※要予約)
参加費 : 500円
(ミナミハマぶどうジュース+ お菓子付き)
本年は、循環型社会における生産者と消費者のあり方を学びます
・基調講演 : 循環型社会システム研究所代表 森 建司
演題「地産地消で地域おこし ~まず食から~」
・パネルディスカッション
馬場 壽夫(株式会社北びわこ水産 相談役)【流通】
横田 尚美(ヨコタ農園)【生産】
山本 享平(旅館 紅鮎)【販売】
・生産者のPR ブースも設けます
<参加申込>
件名を「よばれやんせ湖北フォーラム申込」とした上で、 申込み用紙を使ったお申込み、または申込み用紙に準じた内容(参加者全員の氏名・住所・連絡先等)を明記のうえ、下記宛先へお送り下さい
【お申し込み先】事務局 株式会社ロハス余呉内
FAX 0749-86-3890
E-mail wp-yogo@zc.ztv.ne.jp
TEL 0749-86-3821


主催:よばれやんせ湖北実行委員会
協力:長浜バイオ大学
新江州株式会社 循環型社会システム研究所(M・O・H通信)
株式会社ロハス余呉
後援:長浜市